この記事はこんな人のために書かれました “・「ハンガーゲーム」「メイズランナー」「ブレードランナー」などのディストピアものが好きだった人
・主要登場人物がいきなり死亡してしまうような、ハラハラするドラマが見たい人”
・主要登場人物がいきなり死亡してしまうような、ハラハラするドラマが見たい人”
ディストピアって?
ディストピアものは、最近人気のジャンル。「ハンガーゲーム」「ダイバージェント」「フィフス・ウェイブ」「侍女の物語」のように、文明がある程度崩壊した未来が舞台になっているストーリーです。
この『3%』は最近のディストピアものの中でも異彩を放つおもしろさです。
あらすじ
世界は「富める人」と「持たざる人」に明確に二分されていた。
豊かな「島」に移り住むために、20になった者には等しく試験を受ける権利が与えられる。
合格すれば貧しい内陸を捨て、島で豊かな生活ができるのだ。合格率は3%。
主人公ミシェルの育ての兄は試験を受け、戻ることはなかった。
20になった実シェルは、自ら命がけのテストに挑むことになる。
おもしろさのポイント
一見よくあるディストピアものですが、シーズン1のラストに明らかになるこの世界の秘密が非常に興味深く、
現代を生きる私たちにも問いかけてくる内容となっています。
島はただの楽園とはちょっと違う…この明かされる秘密がこの物語のテーマとなっていきます。
『シティ・オブ・ゴッド』でアカデミー賞にノミネートされたセザール・シャローン監督が一寸先どうなるかわからない世界観を演出します。
どうやったら見られる?
Netflix
現在『3%』はNetflixのオリジナルドラマとして公開されています。
ネットフリックスの申し込みはこちらから