過去に、AmazonプライムビデオはあくまでAmazonサービスのおまけ程度、と書いたことがありました。
大激戦地アメリカでは堂々の存在感を示しながらも、日本ではあまり重い腰を動かすことのなかったAmazonプライムビデオさん。
なんだか本腰入れてる感がないにもかかわらず、『アメリカンゴッズ』みたいな、「絶対に届かないと思ってた痒かったあそこ」に手が届くようなマニアックなドラマを配信してくれちゃったりして、いったい何を考えているかわからないサービスでした。
快進撃始まるのか!?
が、ある時突然Huluでしか見られないと思っていた『ゲーム・オブ・スローンズ』の配信を開始。
月額400円という圧倒的なコスパで『ゲーム・オブ・スローンズ』が見られると戦慄したものです。
『バチェラージャパン』もすごい勢いで宣伝して、これはとうとうやる気を起こしたのか!?ここから快進撃が始まるのか?とワクワクしてたんですが…
ん…なんだかまた、大人しい?
何気に映画も『ラ・ラ・ランド』や『マンマミーア』も入れて華やかなんですけどね。
どうしても本業が有名すぎて、動画配信サービスとして脚光を浴びにくいAmazonプライムビデオさん。
ですが、密かにNo.1配信サービスへの道を上って行っている不気味な気配は隠しきれません。
Amazonプライムビデオをテレビで見る方法(アップルTV使用)
Amazonプライムビデオ利用者なら見ないと損! な海外ドラマ10選
Amazonプライムビデオに新規会員登録する手順(画像あり)