Contents
冬だし、寒い系ホラーはいかがかしら
日本のホラーは夏に似合う。じっとり汗が浮き出るような中突然背筋が冷たくなって・・・・・・・
でも今冬だし。
冬になってホラーが恋しい人。冬にぴったりのホラーを見つけてきたのでご紹介します。
欧米のホラーは冬にも合う。
・ポートランドが大好きな人
・イケメン主人公のドラマが見たい人
・本当は怖いグリム童話が好きな人”
『グリム(GRIMM)』について
2011-2017年アメリカドラマ。大きな受賞はないものの、熱狂的なファンに支えられ、漫画などの同人スピンオフが多い。
放送と同時に主役の超イケメン俳優デヴィッド・C・ジュントーリが話題になった。ジュントーリは、このドラマで恋人役として共演したビッツィー・トゥロックと2014年から交際し、2017年に結婚した。現在撮影地であるオレゴン州ポートランドに住んでいる。
あらすじ
オレゴン州ポートランドで働く刑事のニックは、恋人との結婚を間近に控え、幸せな日々を送っていた。しかし、「赤い服」を着た女性の殺害事件を追うさなか、時々目の前の人物の顔が歪む現象が起こり始める。そんな時、叔母が現れ、彼の家族の秘密を伝える。「あなたはグリムの末裔。危険だから恋人とは別れなさい…」と。
あなたが『グリム(GRIMM)』を見るべき5つの理由
理由その1. 心臓に悪くない程度のホラー
外国の悪魔や狼人間って、どうも日本人にはあまりピンときませんが、『グリム』のホラーは、現代の生活に紛れ込んだ恐怖と言いますか、日本人にもそこそこ怖さを与える演出になっています。
理由その2. 今話題の町、ポートランド
舞台はアメリカ1住みやすいアートの町、ポートランド。近年日本での雑誌の特集も多く、よく知られていますよね。
このドラマはポートランドネタも満載。窓にかかる雨のしずく(ポートランドは雨が多い街)。うっそうとした公園の中をジョギングする女性(アメリカ人がポートランド人に対して抱くイメージのまんま)。遺体のそばに転がるナイキ(ポートランドはナイキ発祥の地)・・・。
一度でも訪れたことのある人は「あるある!」となること請け合い。
一度は行ってみたい、という人にも必見です。
理由その3. グリム童話が元ネタだとだいたいおもしろい
このまんま。このドラマはとくに、グリム童話のダークサイドにフォーカスしています。まさに「ほんとうは怖いグリム童話」です。
理由その4. 結局主人公がイケメン
イケメン主人公が愛する人と友を守るため奮闘するのがこのドラマの主題。わきを支える友人たちもいい味出しています。
理由その5. 作中にちりばめられた歴史トリビア
けっこう忠実に研究された中世の武器とか登場するので、歴史好きにも見ごたえあり。
シリーズリストと配信しているVOD
『グリム(GRIMM)』はここで見るべし!
タイトル | hulu | Netflix | dTV | U-Next |
シーズン1 | ● | ● | ● | ● |
シーズン2 | × | ● | ● | ● |
シーズン3 | × | ● | ● | ● |
シーズン4 | × | ● | ● | ポイント制(見放題に含まれない) |
シーズン5 | × | × | × | ポイント制(見放題に含まれない) |
おすすめは月額540円で動画が見放題のdTV。
dTVでは他にも『スーパーナチュラル(シーズン10〜12・レンタルのみ)』や『スリーピーホロウ』も視聴できます。
【初回31日間無料】映像配信サービスならdTV