Contents
ドラマの影響でトルコ旅行があつい!
異国情緒あふれる景観に長い歴史、世界三大料理と、旅行好きな人にとってトルコはとても魅力的な場所です。
今世界的に大ヒットしたドラマ『オスマン帝国外伝 愛と欲望のハレム』の影響で、トルコ旅行があつくなっているのです。
ドラマを見た人にも見ていない人にも興味深い、『オスマン帝国外伝 愛と欲望のハレム』とスレイマン大帝の激動の人生に関わる観光スポットをご紹介します。
この記事はこんな人にオススメです
・旅行好きな人
・『オスマントルコ外伝 愛と欲望のハレム』を見た人
・漫画「夢の雫、黄金の鳥籠」が好きだった人
・『オスマントルコ外伝 愛と欲望のハレム』を見た人
・漫画「夢の雫、黄金の鳥籠」が好きだった人
『オスマン帝国外伝 愛と欲望のハレム』について
2011〜2014トルコドラマ。世界第二位のドラマ輸出国であるトルコの最大の成功作品と言ってよい。
物語はスレイマン大帝を巡る権力争いに彼の後宮の勢力争いを描いている。
どろどろした展開や豪華絢爛な衣装など見ごたえが多く人気を博した。
トプカプ宮殿

15〜19世紀のスルタンの城。現在は博物館になっている。
住所
Cankurtaran Mh., 34122 Istanbul
アクセス
営業時間
定休日:火曜
営業時間(夏季):9:00〜16:45
営業時間(冬季):9:00〜18:45
入場料
30TL(ハレムは別料金+15TL)
ハセキ・スルタン・複合モスク
ヒュッレムによって建立された、病院やキッチンなどのあるモスク。ヒュッレムの権力が伺える。
住所
〒34096 イスタンブール県 ファティ
シゲトバール
ハンガリーにある、スレイマン大帝臨終の地。
スレイマン大帝の心臓が埋められ、ハプスブルク家に支配されるまではモスクがあった。
トルコドラマが人気のハンガリーでは、現在人気の観光地になりつつある。