HuluとNetflix。以前これら海外から上陸した組みVODは、U-Nextなどに比べると国内コンテンツが見劣りする印象がありました。
ですが最近は両者とも日本で人気のアニメコンテンツにも力を入れている様子。
そこで、アニメが好きな人はHuluとNetflixのどちらを選ぶべきか検証してみました。
この記事はこんな人のために書かれました
・アニメが好きで、VODでもっと見たい人
・NetflixとHulu、どちらに加入するか迷っている人
・見たいアニメがNetflilxとHuluのどちらにあるか知りたい人
・コンテンツ面から、NetflixとHuluの傾向の違いが知りたい人
・アニメが好きで、VODでもっと見たい人
・NetflixとHulu、どちらに加入するか迷っている人
・見たいアニメがNetflilxとHuluのどちらにあるか知りたい人
・コンテンツ面から、NetflixとHuluの傾向の違いが知りたい人
徹底比較!
スペック比較
月額 | 評価 | |
Netflix | ベーシックコース 702円 スタンダードコース 1,026円 プレミアムコース 1,566円 |
◎ |
Hulu | 1,008円 | 〇 |
画質 | スコア | |
Netflix | スタンダードはHD画質 プレミアムは UHD 4K画質 |
〇 |
Hulu | 通信環境により最適な画質が 自動で選択される。ただし テレビでは選べない。 |
〇 |
操作性 | スコア | |
Netflix | 子どもコンテンツはキャラクター から選べたり、レコメンド機能が 優秀だったりと、様々な工夫が されているが、まだまだ改善の 余地あり。 |
△ |
Hulu | チャプター飛ばしがない、海外 ドラマの過去シーズンを見たい ときに面倒などまだまだ改善の 余地あり。 |
△ |
アプリ | スコア | |
Netflix | 一時停止機能がある、画質が良い など高評価 |
〇 |
Hulu | 映像が途中で途切れやすい等の 意見多数 |
△ |
支払方法 | スコア | |
Netfli | ・クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners) ・デビットカード(Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners) ・プリペイドカード(Visa、MasterCard、American ExpressまたはJCBのロゴのあるもの) ・Netflixギフトカード ・PayPal ・iTunes ・Google Play ・ソフトバンクまとめて支払い |
◎ |
Hulu | ・クレジットカード(Visa、 Master Card、 JCB、 American Express、 Diners Club) ・デビットカード(楽天銀行、 スルガ銀行、 りそな銀行、 ジャパンネット銀行、三菱東京UFJ銀行、 ソニー銀行)・iTunes Store決済 ・Huluチケット ・PayPal ・ドコモケータイ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い |
◎ |
ざっとスペックだけ見ると、両者似通っていますが、3つのコースから選べるNetflixの方が多くの人に対応できると思われます。
アニメ比較
タイトル | Hulu | Netflix |
3月のライオン | 〇 | 〇 |
おそ松さん | 〇 | 〇 |
Fate/stay night | 〇 | 〇 |
秒速5センチメートル | 〇 | 〇 |
王様ゲーム | 〇 | 〇 |
鬼灯の冷徹 | 〇 | × |
境界のRINNE | 〇 | 〇 |
君に届け | 〇 | × |
Code: Realize~創世の姫君~ | 〇 | × |
アイカツ! | 〇 | 〇 |
食戟のソーマ | 〇 | 〇 |
BORUTO -ボルトー | 〇 | × |
名探偵コナン | 〇 | × |
銀魂 | 〇 | 〇 |
魔法使いの嫁 | 〇 | × |
進撃の巨人 | 〇 | 〇 |
妖怪アパートの優雅な日常 | 〇 | 〇 |
ONE OUTS | 〇 | × |
ネト充のススメ | 〇 | 〇 |
キノの旅 | 〇 | 〇 |
ジョジョの奇妙な冒険 | 〇 | × |
魔法陣グルグル | 〇 | × |
亜人 | × | 〇 |
planetarian~星の人~ | × | × |
攻殻機動隊 | × | 〇 |
艦隊これくしょん -艦これ- | × | 〇 |
東京喰種トーキョーグール (OVA) | × | 〇 |
テラフォーマーズ | × | 〇 |
キングダム | 〇 | × |
ソードアート・オンライン | × | 〇 |
Psycho-Pass サイコパス | 〇 | 〇 |
プリキュア(劇場版など) | × | 〇 |
To LOVEる-とらぶる- | × | 〇 |
黒執事 | × | 〇 |
蟲師 | × | 〇 |
Huluは家族で見られるメジャーどころのアニメをしっかりそろえている一方で、
Netflixはメジャーどころや子供向けも抑えつつも、コアなアニメファンが好きなちょいエロ系アニメやOVAなども充実冴えている様子。
ラインナップから見ると、アニメファンにはHuluよりNetflixがおすすめです。
まとめ
スペックの違いがあまりない以上はコンテンツで決めるのが一番ですが、
現在のところは、Netflixの方が「わかっているな」という感じのラインナップ、という印象を受けました。