今やいくつもあるビデオ・オン・デマンド(定額制動画配信)サービス。
どれに加入するか迷う方のために、dTV(ディーティービー)、Hulu(フールー)、U-Next(ユーネクスト)、Netflix(ネットフリックス)、人気4社の人気度を口コミから調べてみました。
また、実際に利用した経験から、それぞれのメリットをご紹介します。
dTV
アニメやアイドルファンなど、特定のジャンルに傾倒する人たちには必須だという印象を受けました。
音楽好きな人もdTVが盛り上がっているようです。
「ないと生きていけない」という意見もあり。
2018年1月現在、『おそ松さん』のオリジナルスピンオフ『d松さん』の注目度が高いようです。
「#おそ松さん」×#dTV コラボでdTVオリジナルショートアニメ『#d松さん』制作&配信决定!!1月9日(火)正午12時からdTVで全12話を独占配信致します♪ dTVでしか見ることのできない『d松さん』をぜひお見逃しなく!
予告編はこちら▶https://t.co/eP43uMkBT5
dTV公式サイト:https://t.co/s3DzUBrEod pic.twitter.com/asr56apsDN— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) 2018年1月9日
dTVに関する口コミ
「dTV最高!」
「やっぱりdTVは神」
dTVの取り扱いコンテンツに関する口コミ
「dTV安くて品揃えがいい!!」
「dTV昔のライブ見放題で最高」
dTVの使い勝手に関する口コミ
「dtvアプリ正直私は使いにくい」
「dtv画質良くないし、しょっちゅう止まってスムーズに見れない」
「dtvダウンロードできるからいつでもどこでも見られて最高だな」
・圧倒的なコストパフォーマンス
・日本のアニメやドラマのスピンオフオリジナル作品が多い
Hulu
「ハマる」Netflix、「ないと生きていけない」のdTVに比べて、Huluのユーザーは冷静な印象でした。
個人的には一番好きですが、利用者の声は「あると便利」「生活のスパイス」といった感じです。
確かに我が家でも、Huluは「ハマる」ものではなく「生活の必需品としてそこにある」状態です。
Hulu様が神すぎる件について pic.twitter.com/orO9FayzIQ
— LISA (@f_u_k_u_s_i_r) 2018年1月10日
Huluに関する口コミ
「Huluないと生きていけない体になってしまった」
Huluの取り扱いコンテンツに関する口コミ
「Huluはアニメや国内ドラマにも強い」
「Huluは人気海外ドラマが多く、洋画は定番が多い」
Huluの使い勝手に関する口コミ
「他のサービスに比べて操作性が直感的で作品を探しやすい」
「海外ドラマは字幕スーパーがメインなので、吹き替え版が好きな方は止めておきましょう」
「Huluは期間限定配信が多く、「後で見よう」が出来ないので不便」
・画質、金額、使い勝手のバランスがよい
・日テレ系ドラマの見逃し配信やFOX、ナショナルジオグラフィックチャンネルのリアルタイム配信など、需要の高い良質なものを確実に抑えてくる
U-Next
U-Nextはファミリー層などがメインのためか、SNSとの親和性が強くなく、ツイッターなどではあまりコメントが見られませんでした。
また、ネット上では悪評が目立ちます。
その内容が、
・解約しにくい
・使い勝手が悪い
・オペレーターの対応が悪い
・混雑で視聴できなくなることがある
・最新作品はPPV(ペイパービュー・ポイント制)になっている
など。
これだけ見ると絶対に契約したくなくなってしまいますが…個人的には「家族での継続利用」の場合は、快適に利用できる気がします。
毎日必ず動画を見たい人や、無料期間のみで解約予定の場合は上記のような問題が起こるかと思います。
個人的には特典も多いし好きなサービスです。せっかく特典の多いサービスなので、無料お試しくらいはした方がいいな、という意見です。「いいものに限って見放題じゃない」という意見が目立ちましたが、その分毎月1200円分のポイントが付与されるので、それでレンタル作品も見られるので、個人的には不満はありませんでした。
U-Nextに関する口コミ
「特典もついてるのでお得感が他の有料動画配信サービス会社とは違います」
U-Nextの取り扱いコンテンツに関する口コミ
「U-nextは品数は豊富ですが、洋画、洋ドラの場合、月額料金で見られるものが少ない」
「新作からマイナーまで満遍なくある」
「映画、話題の海外ドラマ配信1番早いが有料多い」
U-Nextの使い勝手に関する口コミ
「画質安定しない」
「操作性はいいし、画質も特段悪くない」
Netflix
熱狂的なファンが多い印象。一日中見ていたい、「Netflixだけやっていたい」などという意見が見られ、ただのツールではなく中毒的な面白さを見出している人がたくさんあるという印象でした。
メジャードラマに限らず、オリジナルドラマを充実させているので、動画コンテンツがとくに好きな人が集まっているのでしょうか。
とくに2018年1月現在はオリジナルアニメの「Devilman Crybaby」が話題になっている様子。
Netflixデビルマンは綺麗で整った作画に抑えてない所が良い。感情が爆発する、悪魔が予想外の動きをする、アクションシーンもキレッキレの神作画というよりは荒々しく感情の起伏が伝わる様な作画。特に陸上競技で走る場面で悪魔の力剥き出しで人間離れしたケモノ走りを見せる所とか。#DEVILMANcrybaby
— だびっど (@david_12080623) 2018年1月10日
Netflixに関する口コミ
「マニアックな人にオススメ」
Netflixの取り扱いコンテンツに関する口コミ
「Netflixはジャンルでいうとミニシアター系が特に豊富です。」
「悪いところは、有名作でなんでこれがないのって作品があったりするところ」
Netflixの使い勝手に関する口コミ
「Netflixはユーザーインターフェースにかなり力を入れている」
「ひとつを選ぶならNetflixです。画質も良いですよ!」
・豊富なオリジナルコンテンツ。いつまでも見ていられる
・海外作品が多い
個人的には、『ゲーム・オブ・スローンズ』と『ウォーキング・デッド』がないのが不満で、1つに絞るならHuluを選びますう。ですが、NetflixはNetflixで魅力的なコンテンツも多いので、現在はNetflixとHuluの2つ同時契約しています。
まとめ
選ぶ基準になったでしょうか。どのサービスも最初に無料お試し期間を設けていますので、まずはすべて試してみるのがベストだと思います。
たとえばHuluなら、PlayStation(3,4,Vita)またはNintendo Wii Uがあればテレビ画面で見られますので、もしお持ちなら一度試してみない手はないと思います。