Contents
女優のあっと驚く七変化。女性が持つ可能性に圧倒
フジテレビで、今年8月に終了したカナダドラマ『オーファンブラック~暴走遺伝子~』のリメイク『オーファン・ブラック~7つの遺伝子~』が始まりましたね。
元のドラマよりもずいぶんポップな雰囲気ですが…なんといってもこのドラマは女優の力量がすべて!同時にカナダ版も見て、女優の力比べをしてみてはいかがでしょうか。
私はこのドラマを見て、「女性にはこんなに可能性があるのか」と感動してしまいました。
メイクや立ち振る舞いを変えれば別人にだってなれる。女性ってすごい。
・次に見るおもしろいドラマを探している人
・サスペンスミステリーが好きな人。
・女性の七変化を見るのが楽しい人
『オーファンブラック~暴走遺伝子~』について
BBCアメリカ協力の元、カナダのプロダクション制作のドラマ。2013年からカナダ・アメリカで同時放映された。
2016年に主演女優がエミー賞受賞。その他カナダのドラマ賞を大量に受賞している。
見どころは何といっても主演女優、タチアナ・マスラニーの演技。東欧系カナダ人女優の彼女は、ヤンキー主人公が成りすますお嬢様警察官、ヒステリー気味のサッカーママ、同性愛の科学者、殺人鬼、など多彩な役を1人でこなした。
あらすじ
娘を連れて麻薬密売人の男から逃げたいと思っていたサラ・マニングはある日、自分にそっくりな女性の自殺現場を目撃する。その場でアイデンティティを入れ替え、お嬢様警察官エリザベス・チャイルズとして生活を始めたサラは、自分にそっくりな人物が他にもたくさんいることを知る…
あなたが『オーファンブラック~暴走遺伝子~』を見るべき5つの理由
理由その1. 主演女優。とにかく主演女優。
1人でいくつもの役どころをこなす主演女優。ときに、部屋の中に数人いるけど全部1人で演じてる、なんてシチュエーションも。そんな難しすぎる役どころを完璧にこなしている。
人物が異なれば歩き方やしぐさまで変えて、まったく別人になる。「私たち、同じ顔だわ」って言ってる2人の人物を見ながら、見てるこっちが「え?同じ?ほんと?」となるくらい!
理由その2. 女性の憧れゲイ友
女性の憧れの1つ…ファッションアドバイスをくれてたまに辛口意見をくれるゲイのベストフレンド。主人公サラ・マニングが兄弟のように育ったフェリックスはまさにそんなゲイ友。
めちゃくちゃだけで愛情深いフェリックスのとりこになります。あんな友達がいたら素敵だなあ…。
理由その3. お茶片手に気楽に見られる
クローンが出てくるサイエンスフィクション。しかも同じ顔の登場人物がずらり。さぞかし難しいかと思いきや、巧みな脚本のお陰でとってもわかりやすく、すっと入ってくる内容になっています。
またときにくすっと笑える場面もあり、仕事後の疲れた頭でも悩まず見られるのが魅力。
時にアクションやサスペンスもあり、緩急がバランスよくできています。
理由その4. 女性ってすごい!
このドラマは女性が主人公で女性同士の闘いがあります。
そんななかで、教育ママも科学オタクも力を発揮して自分の家族や大切なものを守ろうとする。細くて小さな女性のも持つ強さや決意が伝わってくるのです。
理由その5. 現代の問題に鋭く切り込む
人間のクローンってどうなの?ってちょっと考えさせられるこのドラマ。本当に誰かが作ってしまったとしたら…どんなことがある?考えさせられます。
シリーズリストと配信しているVOD
タイトル | hulu | Netflix | dTV | U-Next |
シーズン1 | × | ● | ● | ● |
シーズン2 | × | ● | ● | ● |
シーズン3 | × | ● | × | × |
シーズン4 | × | ● | × | × |
シーズン5 | × | × | × | × |
『オーファンブラック~暴走遺伝子~』はここで見るべし!
『オーファンブラック~暴走遺伝子~』を現在シーズン4まで配信しているのはNetflixのみ。シーズン5の配信もNetflixが一番早いと予想されます。