どうもどうも。暑い日々が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今年の夏はおいそれと子どもたちを遊びに連れていくわけにもいかず、動画度が高めになっています。
そんな中で、子どもに見せても安心な動画シリーズを1つご紹介。
大人気のポケットモンスターシリーズの中でも、イチオシの、親子で楽しめるアニメシリーズです。
私自身ポケモン世代ではありませんが、
ざっくりと「なんかピカチュウとかを捕まえて戦わせる話」程度の予備知識で見てもそれなりに楽しめました。
そこで、このシリーズのオススメポイントをご紹介したいと思います!
Contents
子どもに見せても安心な内容
古いアニメだとどうしても多い、「子どもにあまりに見せたくない表現」。マイノリティの扱いや女性の扱い、暴力だったり、「悪役」には何してもいいという構図だったり。
こういう構図がすべて払しょくされているとまでは言いませんが、「ポケットモンスターXY」ではすごくよくなっています。
ちなみに、他のポケットモンスターシリーズも見ましたが、やはり古くなるほど気になる表現は多くなります。
「ポケットモンスターXY」からは、子どもにもかなり安心して見せられる内容になっています。
巧みなストーリーとギャグで大人にも見ごたえあり
ポケットモンスターXY・XY&Zは、ギャグやストーリーが巧みで大人も一緒に楽しめる内容になっていました。
主人公が魅力的!
主人公に感情移入できる作品は見ごたえも増しますよね。
ポケットモンスターシリーズは、「登場人物は年を重ねないけれど季節は廻り経験も蓄積される」サザエさん方式。初回からずーっとサトシという少年が主人公です。
かれこれ十数年旅を続けているサトシは、齢10歳という設定ながらさすがに経験豊富で堂々としており、人間的にもかなり魅力が増しています。
そういうわけでこの旅では、憧れられる存在という位置づけが多いのです。
憧れの対象になる主人公って、ありそうで案外少ないから新鮮で、私はかなり楽しめました。
しかも、憧れる存在としての苦悩…期待に応えたい焦りなども描かれていて、共感度大です。
そして…ちゃんと憧れられる存在として相応しい言動をするのがこのシリーズ主人公のステキなところ。
以前までのシリーズではやたら子どもっぽかったサトシ。でもXYでは、例えば一緒に旅する女子たちが「宝石展」を見に行きたいと言う場面では、
一瞬興味なさそうに難色を示すものの
「じゃあみんなで行ってみよう」
と明るく切り替えるのです。
か、かっこいいいいいいい~!
おかあさん、痺れました。娘にはこんな男の子と恋愛してほしい…じゃなくて私がしたい(笑)
こんな大人びたサトシでありながら、少年っぽい無邪気さも健在。本当に魅力的に描かれていました。
ヒロインがいい感じ
もう1つのこのアニメの魅力は、主人公に憧れるかわいいヒロインのセレナ。
おしゃれながらも嫌味っぽくなく、
自分のことを好いてくる男の子にも失礼な態度をとることもなく、
なかなか感じがよいです。
恋をしているけれど恋だけに盲目になることなく自分の生きざまを模索しようとするところも好感。
こういうヒロインがいて、彼女の活躍や成長にも充分フォーカスされているので、女の子が見ても楽しいシリーズになっていると思います。
ロケット団愛がいい
そして私がこのシリーズを一番エンジョイしたポイントは悪役のロケット団。
ロケット団のムサシとコジロウは、サトシとともに一番最初のアニメシリーズからずーっと登場しています。
そしてこのXYではこの悪役たちの登場頻度が高く、お笑い要員として盛り上げてくれます。しかも彼らの「ちょっといいとこ」や「絆」話もあって、ロケット団大大好きになります。
イチオシはムサシが恋する回。ムサシが出した結論に共感できる内容でした。
ポケットモンスターXYZを見るには
ポケットモンスターXY&Zは、前半の「ポケットモンスターXY」から、そのまま「ポケットモンスターXY&Z」に続いているので、続けてみるのが大前提です。全142話ですから、レンタルビデオなどでの視聴はオススメできません。
2020年8月現在、ポケットモンスターXY&XYZを見放題配信しているのはAmazonプライム・ビデオのみのようです。
また、関連する映画もありますが、こちらは配信はなく、ビデオレンタルのみで視聴可能です。
ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー
ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ
ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ
正直ポケモン世代ではなかったのもあって、子どもがポケットモンスターに興味を持ちだした時は「渋々」と言う感じだったのですが、「ポケットモンスターXY」を見た後は私も一緒にポケモンコンテンツを楽しめるようになりました。
折しも映画の発表前のため、コンビニにマクドナルドに牛丼チェーンに・・・ポケモンコンテンツが溢れている今。子どもと一緒の楽しみが増えたので、「ポケットモンスターXY」を見られてよかったな、という感想です。
意識しだすと案外街中に溢れているポケモンコンテンツ。大人でも、ポケットモンスターが好きになると、楽しみが増えます!