ツタヤディスカスに登録すると気になるのはどれくらいのスピードで発送作業が行われるかということですよね。
1ヶ月に8枚レンタルというと、人によってはけっこうなスピードで見ないと消化できないし、連続ドラマを見ているならば続きが気になって数日待つなんて耐えられない場合もあります。
そこで、実際に使ってみた履歴から、ツタヤディスカスのDVDの発送スピードについてご紹介します。
Contents
注文・返却後すぐ発送、1-4日以内に届く
実際にやってみたのですが、とにかく、登録が完了したらすぐに発送作業に移ってくれたんだな~という感じでした。
返却後もすぐです。ほとんど待たされた感覚がありません。
実際の注文履歴
8月4日: リストへの登録完了後すぐに「発送しました」メールを受信
8月5日: ポストに入っているのを確認
8月7日: 視聴し終わって返送
8月8日: 返却確認のメール受信。翌日届いたメールを確認したところ、その日中に次を発送したらしい。
8月9日: ポストに入っているのを確認
返却するためにこちらでポストに投函した日をA日とすると、
だいたいA+1日(日中に投函していれば)にツタヤに到着し、
A+2日には次のディスクが届くようです。
連続ドラマでも中1日抜けるだけで続けて見られるのはありがたいですね。
なかなか届かない時に考えらえるケース
ツタヤの方では、5日たっても届かない場合は連絡してください、としていますが、
スムーズに投函ができている場合は、中2日経っても届かない場合は一度登録しているリストを確認した方がよいかと思います。
新作しか登録していない
ツタヤディスカスの無料お試し期間中は、新作はレンタルできません。
もしリストにあるタイトルが新作ばかりだったら、ツタヤ側は発送作業に移れないことになります。
1作品しか登録していない
ツタヤディスカスの宅配レンタルは2枚1組でディスクが送られてきます。
登録されている有効な作品が1つだけだと、発送作業に入らないようです。
もしなかなかディスクが届かない場合は、リストをチェックして2つ以上の在庫のある作品を登録していることを確認してみてください。
とくに、無料お試し期間中の人は、1作品以外は全部新作を登録している、なんてことがないか見てください。
在庫がない
超人気作品などの場合、在庫がなくて発送できないということがあります。
希望リストを見ると作品タイトルの横に「お届け率」というのが表示されています。
お届け率が星マークになっているものはスムーズに届きますが、欠けたお月様のようになっているものは、在庫が少な目です。
リストに登録している作品が在庫が少ない物ばかりだった場合は、到着までに少し時間がかかる場合があります。
配達状況の確認方法
希望リストを再確認しても原因がわからない場合は、下記の方法で調べます。
登録したメールを確認する
会員登録時に登録したメールアドレスに、ツタヤから細かく発送と到着の案内が来ているので、のぞいてみるとよいでしょう。
希望リストへの作品登録を促すメールが届くこともあります。
配送状況を確認する
ツタヤから送られてくる「発送のお知らせ」メールには、配送状況がトラッキングできるリンクがあります。
クリックすると郵便局のホームページにとび、そこから詳しい配送状況がわかります。
まとめ
1ヶ月に8枚という制限はあるものの、割とサクサク届くツタヤディスカス。
連ドラもあまり待たされずどんどん身らるので、家の近くにポストがある人ならばかなり快適に使えるということがわかりました。