U-NEXTアプリの使い勝手などレビューします。以下の画像のキャプチャはすべてiPhone版です。
登録方法
まず、インストールして立ち上げると、このように説明があり、



そのあと好きなジャンルの登録を行います。



これはタップだけで簡単にできて、数秒で終わります。
ここで登録したジャンルによって、トップに表示される特集が変わってくるようです。

トップ画面の様子です。
使い方とレビュー
再生方法
トップや特集などから好きな動画を見つけて画像をタップすると、
作品トップに行きます。
第一話を見たい場合は上部に出てくる「第1話を再生」をタップするだけでよいのですが、
第二話以降を見たい場合は少し下までスクロールし、「エピソードを選択」をタップします。
するとエピソードリストに行くので、ここから再生します。なお、ダウンロード視聴したい場合もここからいきます。

こちらが再生画面です。画面タップで操作パネルが表示され、操作性は悪くないと感じました。
画質は非常にいいです。『ダウントン・アビー』の美しいイギリスの景色が鮮やかに映し出されました。
自宅のWiFi環境で見ましたが、視聴中1度も画像が止まることはありませんでした。
動画の探しやすさなど
ここがネック。「特集」で、いろんな切り口からおすすめのドラマを提案してくれてるのはよいのですが…
見放題だけでまとめてもらいたい。
「見放題コンテンツの中から見たいものを探したい」というニーズは強いと思うので、ぜひ実装してもらいたいところです。
また、第一話を見た後第二話を見たいのに、作品トップからは他のシーズン第一話へのリンクしか表示されず、第二話が非情に見つけにくいなどの問題がありました。
ダウンロード視聴
ダウンロード視聴するには、作品トップから中部あたりにある「エピソードを選択」リンクをタップし、
エピソードリストに行きます。
そのページで、上部にある「ダウンロード」ボタンをタップすると、エピソードリストの中からダウンロードしたい動画を選択できるようになります。
なお、ダウンロード視聴ができるものとできないものがありますが、ダウンロード視聴が可能なものだけでソートすることはできないようです。