U-NEXTに登録したい人にとって、支払いオプションとして、クレジットカードとキャリア決済のほかに、コンビニなどで替えるプリペイドカードを利用するという方法があります。
また、初回利用だけでなく、現在クレカで利用しているけれどプリペイドカードに変更したいというニーズも一部あるようだったので、そのことに関する注意点を書きたいと思います。
なかなか情報が見つからなかったのでU-NEXTにお問い合わせしてみました。
メールでお問い合わせして、翌日には回答をもらえました。迅速です!
Contents
まったく用途の違うプリペイドカードとクレジットカード
U-NEXTのプリペイドカードは「ギフトコード」と呼ばれます。
U-NEXTのアカウントを持っている場合、自分のアカウント内にギフトコードを入力できるところがあるので、クレジットカードと併用できるのかと思ってしまうかもしれません。
ですが、カスタマーサポートからの説明によると、
ギフトコードは登録した時点での適用となるため、
ビデオ見放題サービスご利用中にギフトコードを入力すると
それぞれのサービスが並行利用の状態となります。
ちょっとびっくりですね。これはそうならないようになんとかシステム制御してもらいたいところですが…。
ビデオ見放題サービスと、ギフトコードで使えるサービスが「別サービス」という位置づけのためこういうことになるんだそうです。
クレカ・キャリア決済で利用できる見放題サービスとギフトコードで使用できるサービスは別物!
これがわかりにくいですね!
別サービスだからして、ギフトコードで見られるものも、クレカで見られるものと少し異なるんだそうです!
で、どっちの方がたくさん見られるかというと、クレカの方なんだとか。
まとめ
正直言って、けっこうわかりにくいな~という感じですが…。
どうしてもクレカがなくて、U-Nextを利用したい場合以外は、プリペイドカードは避けたいですね…。
もしすでにクレジットカード情報を登録しているけれど、何らかの理由でギフトコードをりようする人は、一回U-Nextからしっかりと退会(クレジットカード情報なども消えた状態にする)処理をしてからギフトコードを登録するようにした方がいいようです。